[CentOS]Chronyインストール、設定

概要

Chronyとは、NTP(Network Time Protocol)クライアント、NTPサーバーであり、NTPからわかる通り、時間同期を行うもので、Chrony以外にはntpdateなどが存在する。
今回は時刻同期をChronyを用いて行っていきます。 “[CentOS]Chronyインストール、設定” の続きを読む

[CentOS]phpMyAdminインストール、設定

概要

phpMyAdminとはブラウザ上でMySQLデータベースを管理するソフトウェアのことです。
名前にもあるとおり、プログラミング言語のphpで作られていて、フリーソフトウェアなので、誰でも気軽に使うことができます。 ここでは、そのphpMyAdminを実際にインストールして、使えるようにしていこうと思います。
“[CentOS]phpMyAdminインストール、設定” の続きを読む

[CentOS]ネットワークブリッジ設定

概要

今回、ここで説明するブリッジ設定は、ルーターのブリッジ接続の設定のことです。
ブリッジ接続を使用すると、ネットワークの橋渡しのような役割を行えて、2つのネットワークを1つのネットワークとして使用できるような状態になります。
今回は、実際にそのブリッジ設定をCentOS7で行って行こうと思います。 “[CentOS]ネットワークブリッジ設定” の続きを読む

[CentOS]ownCloudインストール、設定

概要

ここ数年、DropBoxやGoogleStorageなどのクラウドストレージサービスが増えてきました。他人との共有ができて、便利なのでよく私も使っています。
ところで、このクラウドストレージ、サーバーさえあれば、私たちでも作ることができます。


自分のサーバーで管理することで、見られたくない人やセキュリティリスクを自分で管理することができます。


安価で大容量のサーバーを借りて、そこでさまざまなファイルを管理する。
それを実現できるのがownCloudと呼ばれるソフトウェアです。


今回は実際に、そのownCloudをCentOS7にインストールして、使える状態まで設定しようと思います。 “[CentOS]ownCloudインストール、設定” の続きを読む